ELECTONE SUPER LIVE SPECIAL VOL.19
●開催日時 | 2015年9月27日(日) 【このイベントは終了しました】 18:00開演 (17:30開場) |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | Scramble
今年のスーパーライブは、昨年待望のモデルチェンジを果たした新STAGEAと トッププレイヤーたちによる夢の競演 4つの個性が交ざりあった、松栄堂ならではのSpecial LIVE 19回目の「感動と興奮」、あなたも体感してください。 |
●料金 | 前売:シングル4,500円、ペア8,200円/当日:シングル5,000円 (全自由席) |
●お申込み方法 | 松栄堂楽器各店でチケット販売中。 http://www.shoeidogakki.com/topics_events/topics_events-3367/ |
●お問合わせ | 松栄堂楽器 Te.058-265-0481 |
●主催 | 株式会社松栄堂楽器 |
●後援 | 株式会社ヤマハミュージック 財団法人ヤマハ音楽振興会 |
合同企業説明会
●開催日時 | 2015年10月 2日(金) 【このイベントは終了しました】 13:00~16:00 |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | 平成27年度 若年者地域連携事業・岐阜労働局委託事業
岐阜県内の企業が集まる説明会です! http://www.lec-jp.com/school/nagoya/kokyo/2015/ ◆対象◆ (1)2016年3月 大学・短大(専門学校含む)等卒業予定者 (2)若年求職者・転職希望者(概ね44歳以下)
|
●料金 | 入場無料 |
●お問合わせ | 若年者地域連携事業事務局(東京リーガルマインド内) Tel.052-589-2161 gifu-jakunen@lec-jp.com |
岐阜・きものがたり2015
【落語】岐阜でこはるンバ
●開催日時 | 2015年10月 4日(日) 【このイベントは終了しました】 15:00開演 (14:30開場) |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 4F 研修室5 |
●内容 | ~10回記念公演~<出演> 立川こはる 3席 三遊亭萬橘(特別出演) |
●料金 | 木戸銭 前売 2,500円 / 当日 2,700円 |
●お申込み方法 | [前売券販売所] じゅうろくプラザ Tel.058-262-0150 岐阜市文化センター Tel.058-262-6200 寄席演芸工房せいしょう亭 Tel.080-5145-1636 |
●お問合わせ | 寄席演芸工房せいしょう亭 Tel.080-5145-1636 seishotei@ezweb.ne.jp |
●主催 | 寄席演芸工房せいしょう亭 |
岐阜県就職ガイダンス2016
●開催日時 | 2015年10月 9日(金) 【このイベントは終了しました】 13:00~17:00 |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | ー岐阜県に就職を目指す皆さんへー
◆対象◆ 平成28年3月卒業予定の方(但し、高校は除く) http://www.gifukeikyo.org/myplan/guidance_dayandsite.php
|
●料金 | 入場無料 |
●お問合わせ | 岐阜県経営者協会 Tel.058-266-1151 myplan@gifukeikyo.org |
●主催 | 一般社団法人岐阜県経営者協会 |
岐阜国際音楽祭 入賞者コンサート2015
|
||||||||
●料金 | 入場無料 (整理券が必要です) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
●お申込み方法 | [整理券配布所] 松栄堂楽器 本店 長良川国際会議場 じゅうろくプラザ(1F) http://www.gifu-imf.info/ |
|||||||
●お問合わせ | Tel.058-273-2383 (亀井) |
|||||||
●主催 | 一般社団法人岐阜国際音楽祭 | |||||||
●後援 | 岐阜市、岐阜県教育委員会、岐阜市教育委員会 |
成果事例発表展示会・ものづくり支援講演会
●開催日時 | 2015年10月15日(木) 【このイベントは終了しました】 13:00~16:30 |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 5F 大会議室 |
●内容 | ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金
◆展示会 13:00~16:30 ◆講演会 14:00~15:30 「それなりの最先端 ~頑張らずに頑張るグローバルなクリエーション~」 講師:若野 桂(Katsura Moshino) アートディレクター・映像作家(CM、ミュージック・クリップ) グラフィック・アーティスト(元国立名古屋工業大学准教授)
|
●料金 | 参加無料 |
●定員 | 先着200名 |
●お申込み方法 | 専用申込書に記入のうえ、下記へFAXにてお申し込みください。 [締切:10月9日(金)必着] 成果事例発表・ものづくり支援講演会事務局 (受託者:日本イベント企画株式会社) Tel.0584-71-6131 Fax.0584-71-6130 |
●お問合わせ | 岐阜県中小企業団体中央会 Tel.058-277-1101 Fax.058-273-3930 info@chuokai-gifu.or.jp |
●主催 | 岐阜県中小企業団体中央会 |
JAIFA岐阜県協会 秋の講演会
●開催日時 | 2015年10月15日(木) 【このイベントは終了しました】 13:00~15:00 |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | 笑いは健康・長寿のもと!
笑いは心身をリフレッシュ。
元気を運ぶ座布団マン、山田たかおさんによる健康を応援する講演会
|
●料金 | 入場無料 (整理券が必要です) |
●お申込み方法 | お電話にて下記へお申し込みください。 (当日参加も可能ですが、満席の場合は入場規制します) ジブラルタル生命 岐阜エリア(担当:青木) Tel.058-267-6006 住友生命 岐阜支社(担当:藤井) Tel.058-265-1415 |
●お問合わせ | ジブラルタル生命(青木) Tel.058-267-6006 / 住友生命(藤井) Tel.058-265-1415 |
●主催 | JAIFA岐阜県協会 (公益社団法人 生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会 岐阜県支部) |
岐阜県臨床研修病院 合同説明会
●開催日時 | 2015年10月17日(土) 【このイベントは終了しました】 13:00~16:30 (受付/13:00~16:00) |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 5F会議室 |
●内容 | 全国の医学生募集!(何年生でもOK)
各ブースで研修医と直接お話が出来ます。 |
●料金 | 参加無料 |
●お申込み方法 | 下記のサイトから事前申込が可能です。(当日参加も可能です) http://www.pref.gifu.lg.jp/kenko-fukushi/kenko-iryo/iryo/ishikakuho-taisaku/ |
●お問合わせ | 岐阜県地域医療推進課 Tel.058-272-8879 |
●主催 | 岐阜県臨床研修病院協議会 一般社団法人岐阜県病院協会 岐阜県 |
健康増進セミナー in 岐阜 「ごきげんに年を重ねる秘訣」
●開催日時 | 2015年10月17日(土) 【このイベントは終了しました】 14:00~16:30 ※測定会の受付は12:30~13:15 |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | ◆講演1 「食塩と高血圧」 岐阜大学大学院医学系研究科 循環病態学・呼吸病態学・第二内科 教授 湊口 信也 先生 ◆講演2 「脳梗塞の最新治療と予防法」 岐阜大学大学院医学系研究科 神経統御学講座 脳神経外科学分野 教授 岩間 亨 先生
◆無料健康測定会 ※要事前予約・先着100名様限定! 薬剤師・管理栄養士による、体脂肪・筋肉量測定・栄養相談など、健康維持のアドバイスを実施致します。
◆お楽しみ抽選会(セミナー終了後) |
●料金 | 入場無料 |
●定員 | 600名 |
●お申込み方法 | [応募締切] 10月10日(土) ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 [応募方法] ①スギ薬局グループ店頭のお申し込み用紙に、必要事項をご記入のうえ、下記FAX番号へお送りください。 FAX.0566-72-2901 ②下記URLよりアクセスしてください。 http://sugi-zaidan.jp/ |
●お問合わせ | 岐阜セミナー係 Tel.0566-72-3007(10:00~17:00 土日祝は除く) |
●主催 | 公益財団法人杉浦記念財団 |
●後援 | 岐阜県、岐阜市、岐阜県薬剤師会、岐阜県看護協会、岐阜県社会福祉協議会 |
青年経済人フォーラム「仲間と共にイノベーションを巻き起こせ!!」
●開催日時 | 2015年10月23日(金) 【このイベントは終了しました】 19:00~20:40 |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | 公益社団法人 岐阜青年会議所 2015年度10月公開例会
◆第1部 講演 220万人以上が利用!! 噂のスーパー家計簿アプリ!! 株式会社マネーフォワード 代表取締役社長 CEO 辻 庸介 氏 ◆第2部 講演 ライブドアを再生した男!! 株式会社ライブドアホールディングス 元代表取締役社長 小僧com株式会社 代表取締役会長兼社長 平松 庚三 氏 ◆第3部 パネルディスカッション
|
●料金 | 入場料 1,000円 (座席指定なし) |
●定員 | 400名 |
●お申込み方法 | チケットは、ローソン.comにて販売中。 ローソンおよびミニストップの各店頭にて、Loppi端末を使用してご購入下さい。 尚、発券の際、別途手数料108円(税込)がかかります。 販売期間:9月16日~10月17日 受付コード:42535 注)当日は、チケット販売いたしません。 http://www.gifujc.or.jp |
●お問合わせ | 岐阜青年会議所 事務局 Tel.058-264-8090 (受付時間/平日10:00~12:00、13:00~17:00) |
●主催 | 公益社団法人岐阜青年会議所 |
ベトナムアンサンブル チャリティーコンサート2015 岐阜公演
●開催日時 | 2015年10月24日(土) 【このイベントは終了しました】 13:00開演 (12:30開場) |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | ベトナム戦争終結40周年記念/ベトナム枯葉剤爆弾被害者支援~ベトナムの魂 チンコンソンの世界~54の民族が織りなす1000年の歴史のハーモニー国立ボクセン劇場 選抜グループが来日! |
●料金 | コンサート協力券 2,500円 |
●お申込み方法 | 岐阜県実行委員会へお申し込みください。 |
●お問合わせ | 岐阜県実行委員会 Te.058-247-7650 |
●主催 | ベトナムアンサンブルチャリティーコンサート 岐阜県実行委員会 |
●後援 | 岐阜県 岐阜市 駐日ベトナム社会主義共和国大使館 他 |
スミセイさわやか介護セミナー(セミナープログラム)
●開催日時 | 2015年11月 7日(土) 【このイベントは終了しました】 13:00~16:00 (12:30開場) |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | 地域で支える介護
◆基調講演①「最近、親父おかしくないか?」 ~認知症を早期に発見し対応するために~ 講師/石井 俊也 氏(公益社団法人岐阜病院 社会復帰支援部長) ◆基調講演②「考えておきたい老後の財産管理」 ~もし親族が認知症等になった場合の財産管理(後見人制度)~ 講師/青木 文子 氏(青木文子司法書士事務所所長) ◆基調講演③「岐阜県の高齢化の現状と認知症総合対策」 ~介護保険制度の目指すところ~ 講師/丹羽 由香里 氏(県健康福祉部高齢福祉課係長) ◆特別講演 「支える側が支えられるとき」 ~認知症の母が教えてくれたこと~ 講師/藤川 幸之助 氏(詩人・児童文学作家)
※11月8日(日) 介護実習 (場所:岐阜新聞社7階 大会議室) |
●料金 | 入場無料 |
●定員 | 250名 |
●お申込み方法 | 郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・参加希望日および参加人数を明記のうえ、ハガキ・FAXまたはe-mailにて下記までお申し込みください。 応募者多数の場合は抽選。 ただし、両日参加できる方を優先させていただきます。 (申込締切:10月23日(金)必着) [申込先] 〒500-8577(住所不要) 岐阜新聞社広告局「スミセイさわやか介護セミナー」係 Fax.058-263-7659 http://www.gifu-np.co.jp/info/event/ kaigo@gifu-np.co.jp |
●お問合わせ | 岐阜新聞社広告局「スミセイさわやか介護セミナー」係 Tel.058-264-1158 |
●主催 | 一般財団法人住友生命福祉文化財団 岐阜新聞社・ぎふチャン |
●後援 | 岐阜県 |
高校中退者就職支援事業 就職支援セミナー
●開催日時 | 2015年11月 8日(日) 【このイベントは終了しました】 13:30~15:30 |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 4F 研修室3 |
●内容 | 平成27年度 若年者地域連携事業・岐阜労働局事業
◆対象◆ 高校卒業資格をもっていない、45歳未満の求職者、またはその保護者 ◆講師:NPO法人「育て上げネット中部虹の会」 加藤 早苗 先制 |
●料金 | 参加無料 |
●定員 | 20名 |
●お申込み方法 | 専用の「就職支援セミナー応募フォーム」に記入の上、FAXにてお申し込みください。 Fax.052-586-1598 |
●お問合わせ | 若年者地域連携事業事務局(東京リーガルマインド) Tel.052-589-2161 gifu-jakunen@lec-jp.com |
防災シンポジウム in ぎふ 2015
●開催日時 | 2015年11月13日(金) 【このイベントは終了しました】 13:20~16:40 (開場12:50) |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | 岐阜県公共嘱託登記土地家屋調査士協会 設立30周年記念事業~はじめよう災害対策の第一歩、地図づくりによる減災への挑戦~
◆基調講演 世界一受けたい減災教室「自分の身は自分で守る」 講師 髙木 朗義 氏 清流の国ぎふ防災・減災センター・岐阜大学教授 ◆寄席 「たけのこ」 ほか一席 上方落語 笑福亭三喬 師匠 ◆協会からの発表 協会のこれまでの歩みと将来像
|
●料金 | 参加無料 |
●お申込み方法 | 専用の「参加申込書」に記入のうえ、FAXにてお申し込みください。 [申込締切」10月31日] ※なお、空席があれば、当日も受け付けます。 岐阜県公共嘱託登記土地家屋調査士協会 Fax.058-240-4888 http://www.gifu-kousyoku.jp/ |
●お問合わせ | 岐阜県公共嘱託登記土地家屋調査士協会 Tel.058-248-1895 |
●主催 | 公益社団法人岐阜県公共嘱託登記土地家屋調査士協会 |
●後援 | 岐阜地方法務局、岐阜県、岐阜市、その他 |
【落語】三喬&小せん 二人会
●開催日時 | 2015年11月14日(土) 【このイベントは終了しました】 17:00開演 (16:30開場) |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 4F 研修室5 |
●内容 | <出演> 笑福亭 三喬(上方落語協会) 柳家 小せん(落語協会) 各二席 |
●料金 | 木戸銭 前売3,000円 / 当日3,500円 |
●お申込み方法 | [チケット販売] チケット専用ダイヤル(せいしょう亭) Tel.080-5145-1636 じゅうろくプラザ Tel.058-262-0150 岐阜市文化センター Tel.058-262-6200 |
●お問合わせ | 寄席演芸工房せいしょう亭 Tel.080-5145-1636 seishotei@ezweb.ne.jp |
●主催 | 寄席演芸工房せいしょう亭 |
[日本遺産認定記念]第8回信長学フォーラム
|
||||||||
●料金 | 入場無料 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
●定員 | 600名 | |||||||
●お申込み方法 | 事前申込が必要です。 往復ハガキにて、岐阜市教育委員会社会教育課へお申し込みください。 ※詳細は、岐阜市ホームページ(下記アドレス)をご覧ください。 ※申込締切:平成27年10月27日(火)必着 ※定員を超えた場合は、抽選となります。 http://www.city.gifu.lg.jp/17189.htm |
|||||||
●お問合わせ | 岐阜市教育委員会 社会教育課 Tel.058-214-2365 |
|||||||
●主催 | 岐阜市 |
第22回岐阜市「オンリーワンわたしたちの芸術祭」(舞台部門)
●開催日時 | 2015年12月11日(金) 【このイベントは終了しました】 12:30開演 (12:00開場) |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | <内容> オープニング ダンス(あしたの会家庭学校) 楽器演奏(英集会 ひだまり) 楽器演奏(ワークサポートひの) 車イスダンス(長良医療センター) 楽器演奏・歌(ワークサポートみやこ) ダンス・歌(福百合学園) 楽器演奏・歌(ぎふの森学園) ※都合により出演順・内容等が変更になる場合があります。 |
●料金 | 入場無料 |
●お問合わせ | 岐阜市障がい福祉課 Tel.058-214-2135 |
●その他 | ☆展示部門 ☆イベント・体験コーナー 12月8日(火)~13日(日)9:00~21:00(最終日は16:00まで) 会場:ハートフルスクエアG 2F 岐阜市橋本町1-10-23 |
●主催 | 第22回岐阜市「オンリーワンわたしたちの芸術祭」実行委員会 |
●後援 | 岐阜市教育委員会 |
投資初心者向け 賢く学ぶ投資セミナー1
●開催日時 | 2015年12月12日(土) 【このイベントは終了しました】 13:00~16:10 |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 5F 小会議室2 |
●内容 | 初めてのNISA入門講座
①「NISAってなあに?」13:00~14:30 ②「どうやってNISAをはじめればいいの?」14:40~16:10 講師/証券カウンセラー 石原 敬子 氏
※「賢く学ぶ投資セミナー2」は12月19日(土)に開催します。 |
●料金 | 参加無料 |
●定員 | 30名 |
●お申込み方法 | 参加をご希望の方は、FAX・はがき・E-mailにて、①氏名 ②郵便番号・住所 ③電話番号 ④性別 ⑤年齢 ⑥同伴者名・年齢 ⑦参加希望日をご記入のうえ、下記までお申し込みください。 申込は先着順とし、それぞれ開催日1週間前までに聴講券を発送します。 (応募締切:11月27日(金)必着) 〒500-8577 岐阜市今小町10 岐阜新聞社広告局「投資セミナー」係 Fax.058-263-7659 toushi@gifu-np.co.jp |
●お問合わせ | 岐阜新聞社広告局 Tel.058-264-1158(平日9時~17時) toushi@gifu-np.co.jp |
●主催 | 岐阜新聞社 NPO法人エイプロシス名古屋事務所 |
●後援 | 日本証券業協会 |
岐阜薬科大学マンドリンクラブ 第52回定期演奏会
●開催日時 | 2015年12月13日(日) 【このイベントは終了しました】 14:30開演 (14:00開場) |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | 曲目(予定) マンドリン酒場の夜 無線電信第一連帯 歌劇「トゥーランドット」より 誰も寝てはならぬ 他 |
●料金 | 入場無料 |
●お問合わせ | 岐阜薬科大学マンドリンクラブ |
●主催 | 岐阜薬科大学マンドリンクラブ |
【落語】東西若手二人会 A弥ないか!
●開催日時 | 2015年12月13日(日) 【このイベントは終了しました】 15:00開演 (14:30開場) |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 4F 研修室5 |
●内容 | <出演> 昔昔亭A太郎(落語芸術協会) 桂弥太郎(上方落語協会) |
●料金 | 木戸銭 2,500円(全席自由) |
●お問合わせ | せいしょう亭 Tel.080-5145-1636 seishotei@ezweb.ne.jp |
●主催 | 寄席演芸工房せいしょう亭 |
ぎふベースボールフォーラム2015
●開催日時 | 2015年12月18日(金) 【このイベントは終了しました】 18:00開演 (17:00開場) |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | ◆ゲストトーク テーマ「甲子園100年」 ~日本一への挑戦~ ◆岐阜県関係の新人プロ激励 ◆グッズ抽選会 など
<ゲスト> 和田一浩さん(元中日ドラゴンズ) 牛島和彦さん(野球解説者) 荒木大輔さん(野球解説者) <新人選手激励> 高橋純平投手(福岡ソフトバンクホークス ドラフト1位) 野田昇吾投手(埼玉西武ライオンズ ドラフト3位) 角屋龍太投手(オリックス ドラフト8位) |
●料金 | 入場無料 |
●定員 | 申込先着300名 ※事前申込が必要です。 |
●お申込み方法 | 往復はがきに希望者全員の氏名と代表者の連絡先(住所、電話番号)を記入。 返信用はがきの宛名欄に返信先の住所と氏名を明記して、下記へ郵送してください。 ※申込は、はがき1枚につき4名まで。 ※当日は、申込者全員そろっての入場をお願いします。 ※申込締切:12月9日(必着) (注)先着300名。定員になり次第締切。 【申込先】 〒500-8577 岐阜市今小町10 岐阜新聞社事業局内 岐阜県野球協議会事務局 |
●お問合わせ | 岐阜県野球協議会事務局(岐阜新聞社事業局内) 担当:岡部 Tel.058-264-1159 |
●主催 | 岐阜県野球協議会 |
投資初心者向け 賢く学ぶ投資セミナー2
●開催日時 | 2015年12月19日(土) 【このイベントは終了しました】 13:00~16:10 |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 5F 小会議室2 |
●内容 | はじめての株式投資講座
①「”かぶ”ってなあに?“NISA”ってなあに?」13:00~14:30 ②「どうやって“かぶ”をえらべばいいの?」14:40~16:10 講師/証券カウンセラー 竹内 道子 氏
※「賢く学ぶ投資セミナー1」は12月12日(土)に開催します。 |
●料金 | 参加無料 |
●定員 | 30名 |
●お申込み方法 | 参加をご希望の方は、FAX・はがき・E-mailにて、①氏名 ②郵便番号・住所 ③電話番号 ④性別 ⑤年齢 ⑥同伴者名・年齢 ⑦参加希望日をご記入のうえ、下記までお申し込みください。 申込は先着順とし、それぞれ開催日1週間前までに聴講券を発送します。 (応募締切:11月27日(金)必着) 〒500-8577 岐阜市今小町10 岐阜新聞社広告局「投資セミナー」係 Fax.058-263-7659 toushi@gifu-np.co.jp |
●お問合わせ | 岐阜新聞社広告局 Tel.058-264-1158(平日9時~17時) toushi@gifu-np.co.jp |
●主催 | 岐阜新聞社 NPO法人エイプロシス名古屋事務所 |
●後援 | 日本証券業協会 |
広域連携シンポジウム in 岐阜市
●開催日時 | 2015年12月21日(月) 【このイベントは終了しました】 13:00~16:30 |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | ◆基調講演「地方創生と地域連携」 講師:神野直彦さん(東京大学名誉教授) ◆制度の紹介「連携中枢都市圏構想について」 講師:総務省自治行政局市町村課 ◆岐阜圏域の紹介「データに見る岐阜圏域の現状」 講師:三菱UFJリサーチ&コンサルティング㈱ ◆パネルディスカッション 「広域連携がつくる新しい未来へ~手をつなぎ、活力ある圏域に向けて~」
|
●料金 | 参加無料 |
●定員 | 600名 |
●お申込み方法 | 郵便番号・住所・氏名(ふりがな)、電話番号を記入のうえ、FAXまたはEメールにて下記へお申込みください。 [申込締切:12月11日(金)必着] 岐阜市総合政策課 FAX.058-264-1719 http://www.city.gifu.lg.jp/25490.htm seisaku@city.gifu.gifu.jp |
●お問合わせ | 岐阜市総合政策課 Tel.058-214-2019 seisaku@city.gifu.gifu.jp |
●主催 | 岐阜市 |
●後援 | 総務省、岐阜大学、岐阜商工会議所 岐阜地域広域圏協議会 (岐阜市・羽島市・各務原市・山県市・瑞穂市・本巣市・笠松町・岐南町・北方町) |
親子で楽しむ 上原彩子ピアノコンサート「くるみ割り人形」
●開催日時 | 2016年1月11日(月・祝) 【このイベントは終了しました】 15:00開演 (14:30開場) *約1時間の公演です。 |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | 絵とお話を交えて贈る永遠の名作大人も子どもも楽しめる本格派のコンサート |
●料金 | 前売り 大人3,500円/子ども2,500円 *全自由席 |
●お申込み方法 | 松栄堂楽器各店でチケット販売しております。 |
●お問合わせ | 松栄堂楽器 本店 Tel.058-265-0481 |
●主催 | 株式会社松栄堂楽器 |
第6回 補助金・助成金 サポートセミナー
●開催日時 | 2016年2月12日(金) 【このイベントは終了しました】 13:30~15:45 (入場13:00) |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | -ものづくり・サービス補助金、省エネ補助金等-(1)平成27年度補正予算における新たな補助制度等の紹介 ①「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」 ②「省エネ補助金(中小企業の省エネ・生産性革命投資促進事業)」 他 講師:岐阜県「国補助事業活用支援プロジェクト」ご担当者さま (2)「岐阜県よろず支援拠点」事業内容の紹介 講師:岐阜県よろず支援拠点(岐阜県産業経済振興センター)
|
●料金 | 無料 |
●定員 | 300名 ※定員になり次第締切 |
●お申込み方法 | 十六銀行ホームページからお申込みください。 http://www.juroku.co.jp/seminar/hojyo_jyosei_6.html |
●お問合わせ | 十六銀行法人営業部地域開発グループ Tel.058-266-2523 |
●その他 | 対象:国の補助金制度などにご興味、ご関心のある企業さま |
●主催 | 十六銀行 岐阜県よろず支援拠点 (実施機関:公益財団法人 岐阜県産業経済振興センター) |
●後援 | (予定) 中部経済産業局 中小機構中部 岐阜県 岐阜県工業会 |
発達と発達障害を考えるセミナー
●開催日時 | 2016年2月13日(土) 【このイベントは終了しました】 13:00~16:00 (受付12:30~) |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 5F 中会議室1 |
●内容 | ◆講演1 「自閉スペクトラム症」を取り巻く世界の話をしよう 講師:大湫病院 関 正樹 ◆講演2 「おばかさん」って何だろう 講師:同志社女子大学 村瀬 学
【対象者】 医療・福祉・教育等発達支援に携わる方、および関心のある方ならどなたでも参加できます。 |
●料金 | 参加無料 |
●定員 | 90名 |
●お申込み方法 | 専用申込書に記入のうえ、FAXにてお申込みください。 ※申込締切:平成28年1月29日(金)必着。ただし、申込先着順のため、定員になり次第締め切ります。 [申込先] 岐阜県立希望が丘こども医療福祉センター 発達精神医学研究所 FAX.058-233-7123 |
●お問合わせ | 岐阜県立希望が丘こども医療福祉センター 発達精神医学研究所(担当:舛田) Tel.058-233-7121(内線238) q01510@govt.pref.gifu.jp |
●主催 | 岐阜県立希望が丘こども医療福祉センター 発達精神医学研究所 |
ホスピタリティ講座 セミナー おもてなしの心
●開催日時 | 2016年2月17日(水) 【このイベントは終了しました】 13:30~15:30 |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | ◆「歴史に学ぶ、歴史を活かす ~信長公のおもてなし~」 講師:加来 耕三 氏 (作家・歴史家)
|
●料金 | 入場無料 |
●定員 | 500名 |
●お申込み方法 | 専用申込書に記入のうえ、FAXにてお申込みください。FAXにて結果・当日案内返信いたします。 [締切:平成28年2月5日(金)必着] 申込先 公益財団法人岐阜観光コンベンション協会 セミナー事務局 宛 FAX.058-266-5995 http://www.gifucvb.or.jp |
●お問合わせ | 岐阜観光コンベンション協会 Tel.058-266-5588 |
●主催 | 公益財団法人岐阜観光コンベンション協会 |
●後援 | 岐阜県、岐阜市、岐阜市教育委員会 日本遺産「信長公のおもてなし」岐阜市推進協議会 |
看護関係進路説明会
|
||||||||
●料金 | 無料 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
●お申込み方法 | ①学校名 ②学年 ③氏名 ④保護者名(参加の場合) をメール(スマホ・携帯OK)・郵送・電話・FAXにてご連絡ください。 ※確認の返信をしますので、返信がない場合はお電話をお願いいたします。 TEL 058-277-1010 FAX 058-277-1011 E-mail gifu@nurse-center.net |
|||||||
●お問合わせ | 058-277-1010 gifu@nurse-center.net |
|||||||
●主催 | 公益社団法人岐阜県看護協会 |
十六銀行 資産運用セミナー
(公社)岐阜南法人会青年部会 社会貢献事業「笑いのちから」
●開催日時 | 2016年3月12日(土) 【このイベントは終了しました】 18:30~20:30 (開場18:00) |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | 漫才ショー 「笑いのちから」笑顔の溢れているまちは活気があり、とても素敵なまち 今宵あなたは「笑いのちから」で岐阜のまちが楽しくなり 岐阜のまちをとことん好きになってしまう! [出演] 品川庄司(吉本興業) ダイアン(吉本興業) 本巣市住みます芸人 ステレオ太陽族(吉本興業) 岐阜県住みます芸人 三ツ星ジョージ(吉本興業) フリコマンダーGP(岐阜県警) ※都合により、出演者が変更になることがあります。あらかじめご了承ください。 |
●料金 | 入場無料 |
●定員 | 500名 |
●お申込み方法 | 申込受付期間/2016年1月18日(月)~2月15日(月) ※参加者一名につき1回のご応募に限らせていただきます。 ※先着500名様とさせていただきます。 ※受付終了後、先着500名様のみ2月29日(月)までに「参加のご案内」のハガキをお送りいたします。 「参加のご案内」ハガキは入場時に必要となりますので、お手元で保管ください。 ●FAXまたは郵送の場合 専用の参加申込書に記入のうえ、FAXまたは郵送にてお申込みください。 Fax.058-274-1276 〒500-8473 岐阜市加納天神町3-12 公益社団法人岐阜南法人会事務局「笑いのちから」係 ●メールの場合 ①代表者氏名②住所③TEL(携帯電話番号可)④参加人数(代表者を含む人数)をご記入の上、下記メールアドレスまで件名を“「笑いのちから」参加申込”としてお申込みください。また、当方からご連絡させていただく場合がありますので、携帯メールの場合は下記アドレスからのメールを受信出来るように設定してください。 gifuminami.houjinkai@gmail.com |
●お問合わせ | 岐阜南法人会事務局 Tel.058-272-2230 |
●その他 | 協力:よしもとクリエイティブ・エージェンシー |
●主催 | 公益社団法人岐阜南法人会 青年部会 |
第8回県民公開講座「あなたの家族を守りましょう!」
●開催日時 | 2016年3月13日(日) 【このイベントは終了しました】 13:30~16:30 (受付開始13:00) |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 5F 大会議室 |
●内容 | ◆講演1 「脳卒中になっても」 講師・千里リハビリテーション病院 副院長 吉尾 雅春 先生 ◆講演2 「サバイバーとして -患者会としての支援と役割-」 講師:あけぼの岐阜(乳がん患者会) 代表 橋渡 智美 先生 ◆ミニ講座 「血管造影検査における診療放射線技師の役割」 講師:社会医療法人蘇西厚生会 松波総合病院 福田 武 会員 |
●料金 | 参加費無料 |
●定員 | 200名 |
●お申込み方法 | 専用の参加申込用紙に記入のうえ、FAXにてお申込みください。 申込期限:平成28年3月4日(金)必着 お申込み受付は先着順とし、定員(200名)になり次第、締め切らせていただきます。 定員を超えた場合のみ、連絡させていただきます。 [申込先] 公益社団法人岐阜県診療放射線技師会 FAX.058-272-0082 |
●お問合わせ | 岐阜県診療放射線技師会(小野木、森、後藤) TEL/FAX.058-272-0082 (13時~16時以外はFAXで対応) |
●主催 | 公益社団法人岐阜県診療放射線技師会 |
●後援 | 岐阜県 |
岐阜県内の優良企業による合同企業説明会
●開催日時 | 2016年3月16日【このイベントは終了しました】 13:00-17:00 |
---|---|
●会場 | 5階 各会議室 |
●内容 | 岐阜県内の優良企業62社による合同就職説明会 すべての就活生の皆さんに参加いただけます(予約不要) |
●料金 | 無料 |
●お問合わせ | 058-293-2147(岐阜大学就職支援室) |
●主催 | 平成27年度 地(知)の拠点大学による地方創生推進事業 「岐阜でステップ×岐阜にプラス 地域志向産業リーダーの協働育成」 岐阜大学、中部学院大学、中部大学、日本福祉大学 |
【自主事業】濃尾・シレジア"音楽の懸け橋"コンサート
|
||||||||
●料金 | 3,000円 (全自由席) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
●お申込み方法 | [チケット販売] ・じゅうろくプラザ 1F受付カウンター ・プランディール音楽事務所 Tel.052-955-5606 |
|||||||
●お問合わせ | プランディール音楽事務所 Tel.052-955-5606 |
|||||||
●主催 | じゅうろくプラザ指定管理者 アイエムミュージック 濃尾・シレジア“音楽の懸け橋”実行委員会 |
|||||||
●後援 | ポーランド広報文化センター |
江戸前はなさき寄席 一之輔&宮治 夢競演
●開催日時 | 2016年3月20日(日) 【このイベントは終了しました】 13:30開演 (13:00開場) |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | <出演> 春風亭 一之輔 桂 宮治 |
●料金 | 全席指定 3,500円 |
●お申込み方法 | [チケット販売所] じゅうろくプラザ Tel.058-262-0150 岐阜市文化センター Tel.058-262-6200 長良川国際会議場 Tel.058-296-1200 芸文プレイガイド(栄) Tel.052-972-0430 seishotei@ezweb.ne.jp |
●お問合わせ | チケット専用ダイヤル Tel.080-5145-1636 seishotei@ezweb.ne.jp |
●その他 | ※未就学児の入場は、ご遠慮ください。 |
●主催 | はなさき寄席実行委員会 |
健康みらいトーク in 岐阜
●開催日時 | 2016年4月 2日(土) 【このイベントは終了しました】 14:00~16:00 (開場13:30) |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | ~健康・安心・元気なみらい~
◆第1部 トークセッション 「これからの社会保障を考える」 出演:野田聖子 代議士、 三屋裕子 氏 ◆第2部 特別講演 「三屋裕子の健康寺子屋」 講師:三屋裕子 氏 |
●料金 | 入場無料 |
●定員 | 300名 |
●お申込み方法 | はがきに郵便番号、住所、名前、年齢、電話番号を記入し、〒500-8577(住所不要)岐阜新聞社広告局内「健康みらいトーク」係へ。ファクス058(263)7659、電子メールkenkou@gifu-np.co.jpでも受け付け。 [締切]3月16日(水)必着。応募多数の場合は抽選し、当選者にのみ聴講券を送ります。 http://www.gifu-np.co.jp/info/event/20160402_1.shtml kenkou@gifu-np.co.jp |
●お問合わせ | 岐阜新聞社広告局 Tel.058-264-1158 (平日 9:00~17:00) |
●主催 | 健康保険組合連合会岐阜連合会 |
●共催 | 岐阜新聞・ぎふチャン |
川島和正と松永真樹の「夢を叶える話」
●開催日時 | 2016年4月 3日(日) 【このイベントは終了しました】 第1部 12:30~ / 第2部 16:00~ |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | ◆第1部 講師:松永真樹 バックパックウェディング先駆者 ◆第2部 講師:川島和正 世界を旅する年収1億円ブロガー |
●料金 | S席 前売4,000円、当日4,500円 / A席 前売3,500円、当日4,000円 |
●定員 | 500名 |
●お申込み方法 | 下記のwebサイトよりお申込みください。 http://www.clapdesignlab.com/#!yumewokanaeruhanashi/rol53 |
●お問合わせ | 株式会社MAGICO Tel.058-266-5503 |
●主催 | 株式会社MAGICO |
【落語】春の新作まつり
●開催日時 | 2016年4月17日(日) 【このイベントは終了しました】 ①13:30開演 ②17:00開演 |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 5F 和会議室 |
●内容 | ① ~今輔 VS 馬るこ 夢の対決~13時30分 開演 古今亭今輔、 鈴々舎馬るこ
② ~遊方 VS A太郎 東西対決~17時 開演 月亭遊方、 昔昔亭A太郎
|
●料金 | ①②とも各2,500円 (全席自由) |
●お申込み方法 | チケット販売 ・寄席演芸工房せいしょう亭 Tel.080-5145-1636 ・岐阜市文化センター Tel.058-262-6200 ・じゅうろくプラザ 1F受付カウンター seishotei@ezweb.ne.jp |
●お問合わせ | 寄席演芸工房せいしょう亭 Tel.080-5145-1636 seishotei@ezweb.ne.jp |
●主催 | 寄席演芸工房せいしょう亭 |
さんぽう 大学・短期大学・専門学校 進学相談会
●開催日時 | 2016年4月21日(木) 【このイベントは終了しました】 15:45~18:30 |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | さんぽう進学ネット 進学相談会 【岐阜会場】 http://www.sanpou-s.net/search_event/
|
●料金 | 入場無料 |
●お問合わせ | さんぽう進学ネット |
●主催 | 株式会社さんぽう |
日本ドリコム 大学・短期大学・専門学校 進学ガイダンス
●開催日時 | 2016年4月22日(金) 【このイベントは終了しました】 15:30~18:30 |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | 日本ドリコム 進学ガイダンス http://www.n-dricom.co.jp/service/event.html
|
●料金 | 入場無料 |
●お問合わせ | 日本ドリコム |
●主催 | 日本ドリコム |
森耕治氏 美術史講演会
●開催日時 | 2016年4月22日(金) 【このイベントは終了しました】 18:30~20:30 (開場18:00) |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 5F 小会議室1 |
●内容 | 日本・ベルギー友好150周年記念事業テーマ「ルーヴル美術館 作品集」講師:森耕治氏 ベルギー王立美術館初の日本人公認解説者・美術史家 |
●料金 | 参加費 3,000円 |
●定員 | 60名 |
●お申込み方法 | ●FAXで申込 専用の参加申込書に記入のうえ、FAXにてお申込みください。 FAX.058-262-2123 ●Eメールで申込 ①住所 ②お名前 ③電話番号(携帯等) ④e-mail を明記のうえ、下記へメールにてお申込みください。 t-sakaki@poohmie.jp |
●お問合わせ | 西洋美術を愛する岐阜の会(担当:榊原) Tel.070-5030-7009 t-sakaki@poohmie.jp |
●主催 | 西洋美術を愛する岐阜の会 |
●後援 | ベルギー大使館、岐阜県、岐阜市、岐阜市教育委員会 |
市民公開講座「高血圧」
●開催日時 | 2016年4月24日(日) 【このイベントは終了しました】 14:00~16:00 (開場13:00) |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | ◆オープニング 岐阜大学 湊口 信也 先生 ◆講演1 「血圧を管理して元気で長生き ~久山町研究からのメッセージ~」 演者:公益社団法人 久山生活習慣病研究所 代表理事 清原 裕 先生 ◆講演2 「はじめませんか?かるしお生活 ~減塩のヒントとコツ~」 演者:独立行政法人国立病院機構 刀根山病院 栄養管理部栄養管理室長 村井 一人 先生 |
●料金 | 参加無料 |
●定員 | 600名 (全自由席・整理券なし・事前予約不要) |
●お問合わせ | ファイザー株式会社(担当:伊藤) Tel.058-231-8611 |
●共催 | NPO法人日本高血圧学会、ファイザー株式会社、武田薬品工業株式会社 |
●後援 | 岐阜大学医学部附属病院、岐阜県医師会、岐阜大学大学院医学系研究科・医学部 |
【落語】岐阜でこはるンバ11
●開催日時 | 2016年5月15日(日) 【このイベントは終了しました】 16:00開演 |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 5F 和会議室 |
●内容 | ~立川こはる 独演会~(おわび公演)◆出演 立川こはる(3席) |
●料金 | 前売2,000円/当日2,200円 (全自由席) |
●お申込み方法 | チケット販売所 寄席演芸工房せいしょう亭 Tel.080-5145-1636 じゅうろくプラザ Tel.058-262-0150 岐阜市文化センター Tel.058-262-6200 |
●お問合わせ | 寄席演芸工房せいしょう亭 Tel.080-5145-1636 |
●主催 | 寄席演芸工房せいしょう亭 |
2017中部の私立大学展
●開催日時 | 2016年5月15日(日) 【このイベントは終了しました】 10:00~16:00 |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | 2017中部の私立大学展 ホームページ |
●料金 | 入場無料 |
●お問合わせ | 「2017中部の私立大学展」ホームページの専用フォームよりお問合せください。 |
●主催 | 愛知県私立大学広報委員会 |
岐阜県就職ガイダンス2017 PART.3
●開催日時 | 2016年5月20日(金) 【このイベントは終了しました】 13:00~17:00 |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | -岐阜県に就職を目指す皆さんへ-
対象:平成29年3月卒業予定者(高校は除く) 【岐阜県経営者協会ホームページ】 http://www.gifukeikyo.org/myplan/guidance_dayandsite.php ※参加企業は、開催の2週間前に表示予定 |
●料金 | 入場無料 |
●お問合わせ | 一般社団法人岐阜県経営者協会 Tel.058-266-1151 |
●主催 | 一般社団法人岐阜県経営者協会 |
岐阜県企業ガイダンス2017 PART.4
●開催日時 | 2016年5月26日(木) 【このイベントは終了しました】 13:00~16:30 |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | 金融、商社、メーカー、流通、建設、サービス、アパレル、マスコミなど 岐阜県や東海・中部地区を代表する各業種の優良企業が多数参加! [対象] 2017年春 大学(院)・短大・専門学校・高専卒業予定者 |
●料金 | 入場無料・入退場自由 |
●お問合わせ | 岐阜新聞社広告局アドバンテージ Tel.058-264-1158 |
●主催 | 岐阜新聞社 |
2016岐阜新聞 大学・短大進学ガイダンス パート1
●開催日時 | 2016年5月28日(土) 【このイベントは終了しました】 13:00~16:30 |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | ・大学個別の面談ブース ・大学教授らによるセミナー ・各大学の入学案内資料コーナー [対象] 大学受験生、高校生、保護者、教職員の方 |
●料金 | 入場無料・入退場自由 |
●お問合わせ | 岐阜新聞社広告局「進学ガイドキャンペーン」係 Tel.058-264-1158 |
●主催 | 岐阜新聞社 |
●後援 | 岐阜県、岐阜県教育委員会、岐阜県高等学校長協会 |
ELECTONE FESTIVAL 2016
●開催日時 | 2016年6月11日(土)・12日(日) 【このイベントは終了しました】 下記参照 |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 | ◆6月11日(土) ソロ部門 15:30~20:10
◆6月12日(日) チャレンジ部門 11:00~11:35 フリースタイル ソロ部門・アンサンブル部門 14:30~17:00
|
●料金 | 1,000円(2日間通し券・全自由席) |
●お問合わせ | 日響楽器㈱岐阜店 Tel.058-232-8931 |
●主催 | 日響楽器㈱岐阜店 |
●後援 | ㈱ヤマハミュージックジャパン |
メディカルケアサポートセミナー in 岐阜
●開催日時 | 2016年6月18日(土) 【このイベントは終了しました】 12:00~17:00 (受付開始11:00) |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 2F ホール |
●内容 |
●看護の立場として:予防概論 「見直そう褥瘡予防ケア」
●理工学者の立場として:圧の影響と対策 「身体にかかる圧の影響と対策 ~体位変換を考える~」
●看護の立場として:治療概論 「地域包括システムの視点で褥瘡治療を考える~傷の見方・処置の考え方~」
【対象】 院内創傷・褥瘡対策チーム(専任医師・看護師)および創傷・褥瘡ケアに携わっている医療・介護従事者
|
●料金 | 参加費 3,000円 |
●定員 | 300名 |
●お申込み方法 | 専用の「参加申込書」に記入のうえ、FAXにてお申込みください。 ホームページからの申し込みも受け付けております。 [申込締切 6月10日(金)] ※ただし、定員になり次第締め切らせていただきます。 FAX.052-252-0938 http://www.molten.co.jp/health/seminar/2016/0404_2.html |
●お問合わせ | メディカルケアサポートセミナー事務局(担当:坪根) Tel.052-252-0931 |
●主催 | メディカルケアサポートセミナー事務局 |
●共催 | 株式会社モルテン |
第32回 岐阜シンポジウム
●開催日時 | 2016年6月18日(土) 【このイベントは終了しました】 13:20~16:00 (開場13:00) |
---|---|
●会場 | じゅうろくプラザ 5F 大会議室 |
●内容 | 人のくらしと流域これからの環境保全と持続可能な利用
◆招待講演 「近代からポスト近代へ -流域社会の崩壊と再生-」 竹村 公太郎 氏 (NPO法人日本水フォーラム代表理事・事務局長) ◆「岐阜の森と水 研究から見た過去、現在、未来の姿」 粟屋 善雄 (流域圏科学研究センター教授 センター長) ◆「地図と地形から読み解く岐阜の川の流れと水害」 児島 利治 (流域圏科学研究センター准教授) ◆「いま進みつつある気候変動への適応に向けた岐阜の取り組み」 原田 守啓 (流域圏科学研究センター准教授) |
●料金 | 入場無料 |
●定員 | 240名 |
●お申込み方法 | 以下のメールアドレスよりお申し込みください。 [申込締切日 6月15日(水)] http://www.gifu-u.ac.jp/news/event/2016/05/entry27-3889.html gfsympo@gifu-u.ac.jp |
●お問合わせ | 岐阜大学 研究支援課 Tel.058-293-2195 Fax.058-293-3209 gfsympo@gifu-u.ac.jp |
●主催 | 国立大学法人岐阜大学・流域圏科学研究センター |
●共催 | 清流の国ぎふ 防災・減災センター |
●後援 | 岐阜県、岐阜市、高山市、 岐阜県教育委員会、岐阜市教育委員会、 国土交通省・木曽川上流河川事務所 |